top of page

佐賀へ

  • 執筆者の写真: 末松直子
    末松直子
  • 2020年1月25日
  • 読了時間: 1分

昨日、今日の一泊で、佐賀へ行ってきました。

目的は、パン教室の新年会と、神社巡りです。


昨日朝9時前に、いつも笙でお世話になってる古川さんの神社、金刀比羅神社へ到着。

佐賀でオススメの神社を教えていただきました。ありがとうございます。

教えていただいた、與止日女神社へ。金精様がありました。



次に、男女神社へ。


良縁をお願いして、稲佐へ向かいました。

稲佐神社はこれまた笙でお世話になったことがある笠原さんが奉職されている神社です。


すごい石段が続いています。

神仏習合が色濃く残る参道です。お大師さんが居ました。

お大師さんにもご挨拶。

着きました。


いろいろお話を聞き、次は妻山神社へ。


次に、祐徳稲荷神社へ向かいました。

かなり長い石段を登って、奥の院へ。


良い景色でした。


神社めぐりは終わり、夜は新年会。

楽しかった〜〜〜


翌朝、まずは森林公園へ朝の散歩に出かけました。

それから、伊勢神社へ。


九州のお伊勢さん、と呼ばれています。

次に佐嘉神社へ。


パン教室へ。今日は、ツナカレーポテトを焼きました。


美味しかった〜〜〜

次に、櫛田宮へ。


それから、綾部八幡神社へ。


最後に、千栗神社へ。


お天気も、雨も降らず、恵まれて感謝です。

楽しく佐賀を満喫した二日間でした。

 
 
 

Comentarios


    bottom of page