top of page

明日は四十四賀

  • 執筆者の写真: 末松直子
    末松直子
  • 2019年4月6日
  • 読了時間: 1分

明日は、四十四賀のお祭があります。

数え歳の44歳の学年が初老賀という厄明けのお祝いのお祭をしていたのが、四十四賀となっています。

社殿でお祓いを受け、その後は和やかに懇親会が別会場で行われます。

平成最後の四十四賀のお祭。

44名の方がご参列のようです。

令和の時代へ向けて、皆様にご挨拶をしようと考えています。

いつの間にか、私も四十四賀を終えて、下の世代が後を継いでいってくれてます。

末永くこの神事が続くことを、祈っております。


4月20日21日は、当社の春祭りです。

どなた様も揃ってご参拝くださいませ。


 
 
 

Comments


    bottom of page